かとじゅんの技術日誌

技術の話をするところ

2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

同僚や上司、顧客から、納得を得るために必要なこと 〜帰納法〜

etc

前回に引き続き、ロジカルシンキングの話題を。今回は、論理のピラミッドを建造するための、もう一つの形式である帰納法について触れたい。 帰納法とは? 帰納法の場合は、個々の事実から因果関係を推論し、結論を導き出すアプローチだ。これも推論の一種だ…

同僚や上司、顧客から、納得を得るために必要なこと 〜演繹法〜

etc

自分の考えを相手に納得してもらいたい場面はプライベートでも仕事でもよくある。 そういう時に使えるのがロジカルシンキングだ。日本語に訳すと、論理的に考えることだ。そのまんまw まず、その論理とか何かという点について少し言及したい。 論理ってなに…

堅牢なUNIX環境を作るためのポイントについて

といっても、観点は改ざん防止やネットワークからの侵入を検知するとかいろいろあるが、まず、この件を再発防止する方法を考えてみたい。 Mavenを使っていてLinuxのOSを破壊したので書いておく。 このようなリスクを回避したり、最小化できる堅牢な環境を作…

OSGi勉強会に参加してきました

id:daisuke-mがリア充で動けなくなったので、代わりに参加してきた。 OSGi勉強会 2009/12/23 いろいろ新しい刺激がありました。ありがとうございました。 Neilさんのプレゼン とても参考になりました。以前からちょこちょとOSGiは触っていたが、やっぱこれは…

Value Objects と Immutable

DDD

おつかれさまです。そろそろ、プログラミングに関するエントリも書かなければwDDDの勉強を開始するにあたって、一番最初にEntitiesとValue Objectsに出会う。 今回は、まず先にValue Objectsと関連が深いImmutableについて、考えてみよう。なぜ、Value Objec…

INPUTすることを生活の一部にする

妻子持ちの私にとっては、平日も休日もじっくり勉強する時間はとれない。いろいろと家のことも頼まれるからだ。 普通にやっていては時間はとれません。私が実践しているのは以下。 RSSで新着の話題をチェックする。 今日の書籍というのを決めて鞄に入れて出…

妻子持ちITエンジニアが、家族から理解を得るには

etc

うちの会社は、1ヶ月に1回土曜に集まって社内LT大会をやっている。 なぜこんなことをやっているかというと、ITをプロとして仕事として生業にしていくには自己研鑽が必要だからだ。これは先のエントリにも述べた通りだ。自己研鑽といっても、発表の機会もない…

プロジェクト管理で最低限気を付けたい3つのこと

技術日誌といいつ、この手のエントリは書いた覚えがないが、最近、あちこちで、現場のリーダ格の人に対して「役に立たない」とか、「あれなら逆にいなくていい」とか耳にするので、少し考えてみる。話をよく聞くと、PMとかチームリーダの人は動いているが残…

そろそろ「好きだからできるんですよね」について一言いっておくか

etc

最近、というか前から「かとうさんって、ITが好きだからそこまで こだわってやれるんですよねー」といわれる。 洋書とか読んでると、「なんでそんなにがんばれるんですか」ってね。そのことについて、そろそろ ガツンと言っておきますか。ITは確かに夢もあっ…

ドメインモデリング能力を鍛える

DDD

ドメインモデルに対する日米の温度差|Ouobpo私が思うにドメインモデリングが敷居が高いということではなくて、オブジェクト指向自体がそもそも敷居が高いからだと思う。 多態性やデザインパターンとか出てくると目がぐるぐる回るというかw そこまで厳格に…

設計と実装の両輪

etc

自分がC/C++で飯を食っていた 2001年ごろに某ゲーム機メーカでお手伝いすることなり、現場にいた外注メンバーもできる人ばかり。その同僚からデザインパターンとかって耳慣れない話を聞く。コンボジットとか、デコレータ作ってみましたとかいってるw 意味わ…

きたこれ(2)

ストリームラインオブジェクトモデリング―パターンとビジネスルールによるUML作者: ジルニコラ,マイクアベニー,マークメイフィールド,Jill Nicola,Mike Abney,Mark Mayfield,今野睦,デュオシステムズ出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2002/…

きたこれ

ビジネスパターンによるモデル駆動設計作者: Pavel Hruby,依田智夫,溝口真理子,依田光江出版社/メーカー: 日経BPソフトプレス発売日: 2007/08/13メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (14件) を見る REAによる新しいモデリング技法。きたこれ…