並行処理プログラミングを究めるシリーズの書
とりあえず以下を読んでます。他に何かよいのがあれば教えてください。

Java言語仕様 第3版 (The Java Series)
- 作者: ジェームズゴスリン,ガイスティール,ビルジョイ,ギッラードブラーハ,James Gosling,Guy Steele,Bill Joy,Gilad Bracha,村上雅章
- 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
- 発売日: 2006/12
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 108回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
The Java Language Specification
The Java Language Specification - Threads and Locks

Java並行処理プログラミング ―その「基盤」と「最新API」を究める―
- 作者: Brian Goetz,Joshua Bloch,Doug Lea
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2006/11/22
- メディア: 単行本
- 購入: 24人 クリック: 419回
- この商品を含むブログ (163件) を見る
追記:次の書は絶版らしいですが、良書に入る気がする。

Javaスレッドプログラミング―並列オブジェクト指向プログラミングの設計原理 (OO SELECTION)
- 作者: ダグリー,Doug Lea,松野良蔵
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2000/08
- メディア: 単行本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
The Java Memory Model
The JSR-133 Cookbook

- 作者: Jim Waldo,矢野勉(監訳),笹井崇司
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2011/02/24
- メディア: 大型本
- 購入: 2人 クリック: 141回
- この商品を含むブログ (36件) を見る
の10章 並行処理
Javaの理論と実践: Javaメモリ・モデルを修正する 第1回
Javaの理論と実践: Javaメモリ・モデルを修正する 第2回
Javaの理論と実践: アトミックで行く
Javaの理論と実践: スレッド・セーフの特性について
Javaの理論と実践: 優れたHashMapの構築
Javaの理論と実践: 並行コレクション・クラス
Javaの理論と実践: volatile を扱う
Javaの理論と実践: 割り込み例外の処理
Javaの理論と実践: 初期化の原子性を使用可能にする
Javaの理論と実践: ノンブロッキング・アルゴリズムの紹介
Javaの理論と実践: 可変性か、不変性か?
Javaの理論と実践: ファイナル・アンサー?
Javaの理論と実践: スレッドはどこへ消えた?
Javaの理論と実践: スレッド・プールとワーク・キュー
Javaの理論と実践: 安全な構築のテクニック
追記:
id:ryoasai さんから
Concurrent Programming in Java: Design principles and patterns