OSSを業務に適用している職場にいるのですが、最終目標としてOSSにコミットすることで業務役立てるということを念頭においています。これはいろいろな意味でできるようになってきた気がします。私の自社開発にはOSSのみを採用しています。商用のものはありません。開発者のみなさんの職場でもOSSの割合高いのではないでしょうか?
今週のS2ConでSlim3の動向が気になるところですが、今後 中心に使っていくOSSとしては以下のような感じ
まぁ、基本安定指向のフレームワークしか考えてません。
Teedaのマジックな感じの規約も完全に把握してるのですが、やはり人に教えてるのが難しい。だから、SAStruts+Mayaa。Buriもtrunkに反映してもらえるか分かりませんが、S2Dao非依存してS2JDBCに対応したものを使いたいかな。それ以外の小物系フレームワークは適宜使うイメージ。
上記すでにいくつもの開発案件で使ってきているので、ノウハウがよい感じにたまってきました。今後は工程を自動化するツールもそろえていきたいな〜。
ということで(どういうことで?)、ウェブシステムの開発案件とか、コンサルティングは、いつでもウェルカムです!(何気に営業してますが、不景気ですからw)