かとじゅんの技術日誌

技術の話をするところ

Java

TPTPを触ってみる

id:bose999の人にYourKit Profilerを紹介してもらって試した.非常に使いやすそう.買いたいが金がねぇーということで,EclipseのプロファイラーのTPTPを使うことに. まず,Java的なメモリリークが起こっていないかチェックするのに使おうかと思いますが,T…

JiemamyPollsをMayaa対応

SAStrutsできた投票アプリですが,ビューがJSPだったのでMayaaに切り替えてみました.結構時間がかかりましたがなんとか実装完了. POJOなActionFormに対応させて,エンティティとの間をS2DxoかS2BeanUtilsを使ってドメイン変換させるコードはまだ書いていな…

.mayaa書かないMayaa?

TeedaライクなHTMLテンプレートエンジンがほしぃのですが、 もしかしたらMayaaを少しカスタマイズすればそこそこいけるかもしれません。下記を参考にする感じ。http://d.hatena.ne.jp/j5ik2o/20070820/1187637370要はある一定の法則でHTMLに記述されているタ…

SAStrutsとMayaaの組み合わせ方について

初めてのSAStrutsのネタを書きます。。。 SAStrutsとMayaaと組みわせはできると耳にしていたのですが、具体的な方法がよくわからなかったので調べてみました。 web.xmlにMayaaServletの設定を追加する。 <servlet> <servlet-name>MayaaServlet</servlet-name> <servlet-class>org.seasar.mayaa.impl.MayaaServlet</servlet-class> <load-on-startup>1</load-on-startup> </servlet>…

Seasar Con Autumn

昨日,実行委員会に参加してきました.懇親会?ではなぜかOSSではなくレーシックの話で盛り上がってしまいましたw レーシック経験者ですがそんな大変じゃなかったですよ.ほんとに費用対効果でますよー.お勧めw 9月に予定しているSeasar Con Autumn (残暑…

S2Containerのコミッタになりました

S2JUnit4の https://www.seasar.org/issues/browse/CONTAINER-98?focusedCommentId=12680 の課題を実装したついでに,S2Containerのコミッタにならせてもらいました.CONTAINER-98の方は,S2.4.27で反映される予定です.JIRAの中で自分ができそうなものはw…

パッケージエクスプローラがひどいことに

ってのは釣りですがw この下にseasar2,s2-tigerも控えています、、いやー、量的にまだまだですかね。 ワーキングセットって最近知ったんですが、無関係なプロジェクトをサクッと閉じれて便利ですね。というかワーキングセットぐらい知っとけって感じですが…

OSSコミュニティのアピール

企業にしてもOSSにしてもミッションとビジョンって根幹をなすものですね。 Jiemamyプロジェクトでは次期バージョンを鋭意開発中で提供できるプロダクトはまだないですが、ミッションとビジョンという理想を知ってもらうことは非常に重要なことだと思います。…

今やっていること、これからやること

Jiemamyプロジェクト 結構メインプロジェクト化してきました。当面はシリアライザ担当。 アプリケーションモデルとシリアライズモデルを分けてドメイン変換はS2Dxo。シリアライズはXStreamにキメた。 S2Dxoがパッケージプライベートなプロパティに対応してな…

モデルのシリアライズの検討

Jiemamyプロジェクトのコミッタにもなりました.よろしくお願いします. 目下,JavaオブジェクトをXMLにシリアライズすることを検討しています.いろいろと考えた結果,JAXB2がよいんではないかと思っています. モデルの複雑化を避けるために,Jiemamyのコア…

S2Chronos 0.0.1-RC3をリリース

CronTriggerに問題があったのですがQuartzからパーサーを移植*1しました. のため,CronTriggerの仕様がQuartz準拠になります.仕様についてはこちらをご覧ください. よろしくお願いします. *1:同じApache Licenseであるためライセンス的問題はありません

シリアライズ S2編

id:koichikさんからのご指摘を受けなんとかまともに動作するようになりました.ありがとうございました. 今度は,SerializeFactory#addWriteReplaceMethodで行っているメソッド追加処理を,S2のInterceptorか,InterTypeでもできないかなと. S2のコンポー…

シリアライズ

id:koichikさんのソースを参考にシリアライズの実装を考えてみました. SerializebleObjectTestで,シリアライズもデシリアライズもうまくいっています.しかし,SerializebleObjectTestをextends S2TestCaseBaseしてしまうと,例外が発生してしまうんだよな…

今さらデザインパターン FactoryMethodパターン編

みなさま、スターをいただきありがとうございます! 次は、FactoryMethodパターンです。以外とシンプルなのでサクッと説明します。 まず、ConverterFactoryを以下のようにinterfaceに書き換えます。 public interface ConverterFactory { public Converter c…

今さらデザインパターン Factoryパターン編

どうもです。今日は暖かいので親子でピクニックに行ってきました。で、はい。本題ですが。今回はFactoryパターン編。別名SimpleFactoryとも言われています。 GoFではFactoryMethodパターンが紹介されていますが、ここではシンプルなFactoryパターンを紹介し…

今さらデザインパターン Visitorパターン編

今回は,Visitorパターン.一言でいうとデータ構造(つまりモデル)にVisit(訪問)して処理するパターン.目的はモデルとモデルを処理するロジックの分離です.実は使ったことがないw よい機会なので考えてみたいと思います.Wikipedia Visitorパターン ま…

今さらデザインパターン Decoratorパターン編

さてさて,ポリモーフィズム,DIという流れで来たのですが,個人的には学習の流れを考えるならポリモーフィズムとDIの間にはデザインパターンを学んだほうがよいと思っています. というも,DI自体もデザインパターンの一つであるから.まず,日常遭遇する課…

SMART deployに対応させてみる

DIの実用例を考えていたのですが,よいものが思いつかないので少し違う視点で書きなぐりますw ダイちゃんの以下のエントリにコンポーネントの自動登録がでてきましたね.ComponentAutoRegisterは実はS2.3で登場した機能です. 私の方では,Seasar2.4からの…

Cross Commnunity Conferenceに参加してきました。

途中参加でしたが、Cross Commnunity Conferenceに行ってきました。http://www.java-users.jp/contents/events/ccc2008spring/ Android SIProp 今村さん(私の古くからのお友達です)のAndroidのデモ残念ながら動作しませんでしたが、Androidの可能性のお話を…

サン,iPhone向けのJavaを開発へ

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20369057,00.htm Sunは2008年6月以降にJavaの小型機器向け機能セットであるJava Micro Editionをベースにして「Java Virtual Machine(JVM:Java仮想マシン)を構築する予定だ。 ネイティブ言語のObjective…

日本Javaユーザグループ(JJUG) 結成

丸山先生のところでできるようです. http://www.java-users.jp/講演会も行われます.とりあえずいってこようと思います. http://www.java-users.jp/events/20070423annual.html興味がある方はお早めに.

Executorを使おう

Java5からスレッドプールが利用できるようになりました。 スレッド作成の欠点 これまでのスレッドは、ThreadクラスやRunnableクラスを組み合わせ使っていました。しかし、スレッドをただ単に使うだけだと以下のような欠点があります。 スレッドを生成から破…

Eclipse3.2.2でてました

Address new window system capabilities. SWT's basis in native widgets is one of Eclipse's major strengths. For this to remain true, SWT must continue to grow to encompass new mainstream desktop platforms and new capabilities added to exist…

WEB+DB PRESS vol 37

WEB+DB PRESS Vol.37作者: WEB+DB PRESS 編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2007/02/23メディア: 大型本購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログ (41件) を見るFlex2の特集になっています。 かなり参考になる特集です。 ActionScript 3.0って…

Eclipse 3.2.1はVistaに対応していません

http://d.hatena.ne.jp/Kazzz/20070119/p3 Windows Vista上で、Eclipse3.2.1を使いTomcatをJPDAデバッグしていると、JVMごとEclipseが落ちてしまう。(JVMはSun最新の1.6.0-b105) http://d.hatena.ne.jp/infy2c/20070220/1171976979 Vista上で開発をしている…

ジョブスケジューラを作ってみます

以下のようなPOJOなジョブクラスを扱えるジョブスケジューラを実装してみようかと思います。名前はChronos。 スケジューラはDIxAOPコンテナのSeasar2上に実装し、ジョブにはジョブメソッドを定義しそのフローを制御できる仕組みを提供します。ベースラインが…